忍者ブログ

Drum 'n' Bassを愛でる日々。Block.fmとツイッターに出没中

[PR]

2025/07/04(Fri)04:51

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CMTrackback

タルタロッス

2009/12/11(Fri)18:19

こんばんわぁ~うにです。


「タルタロスのcβt当選したけど・・・たぶんやらないかも~」
といっていた、私ですが・・・まんまとやってみました。



cfc354dd.png

このロード画面に行き着くのに若干時間がかかりましたが・・・
無事できました。


最初に名前をつけるんだけど、団体の名前だって説明があったんで
「うにいくら丼」という名前をつけてやってみたんだけど・・・
みんな普通な名前付けてたぜw



さて、内容ですが・・・
若干寂しいかんじでしたよ~

なんせMOなので、狩場ではPTマッチした人以外には会えない仕様です。
街でもそうなのかな~?街はそんな扱いじゃないと思うんだけど
ただの1人も見ることができませんでした。



そして・・・クリックゲームじゃないので、操作性が必要なんだけど
これが難しいw

テスト段階ではパッドが使えない+操作に慣れてない+3Dの微妙な奥行き調整が・・・w
っていうんでかなり操作が難しいようにかんじますた。


キャラをね、いくつも使えるって言うけどね・・・
結局操作するのって自分の好きなキャラにほぼ固定だと思うんだよw
だって、操作してないキャラはレベル上がんないんだもんさw



そんなわけで・・・TENVIのようなアクション系がよければ悪くはないきがする。
でも・・・パッドないと厳しいし・・・交流がとりにくいような???
そんな感じ。



で・・・だ・・・
今度はドラゴニカっていうゲームのcβt応募してみました。
見た感じ楽しそうだよ!でもNEXON。


「腐っても鯛」の反対語
「新鮮でもNEXON」そこが不安です。



自分の中でタルタロス、ドラゴニカ・ドラゴンネストは操作性が似た感じじゃないかと
思うので、ちょっとドラゴニカに期待してるんだよ!


そんな金曜日の午後でした~

PR

No.172|[その他]いろいろComment(0)Trackback

勝手にネトゲレビュー

2009/11/30(Mon)09:06

あたーらしぃ~あーさがきたー♪
きぼーぅのぉ~あーさーーーだ♪


そんな気分でやっていきましょう!うにです。


いやー、名前のマイナーチェンジをして方向性もグローバル化ですw(かっこいぃ~ひゅーひゅー)




ご存知のとおり、Tenviで絶望的な発表がされてから・・・早数ヶ月。。。
それでもがんばってきましたが、狩りをする気がないと・・・暇すぎるw
IDお手伝いもいくんだけど・・・狩りをしないのでPOT代が痛すぎる。
そんなわけで、ちょっとずつ離れて・・・いろいろなところを放浪しています。



βテストしてるところを重点的にいろいろやってみているところですー。



んで、今日はここ最近やってみた2つのゲームを勝手にレビュー。



①グランドファンタジア(ハンゲ鯖)

このゲーム・・・最初は楽しかったのだが・・・
MOBの使い回しが激しく徐々に狩りが楽しくなくなってきた。


まだレベルが20ぐらいだったと思うけど・・・狩りが楽しくないとねー。



ID行ってみたら楽しいかも??なの??


キャラの顔が・・・リアルじゃないけどかわいくもないような・・・そんなかんじw



②AIKAオンライン

これはcβからやってますが・・・なかなか悪くないです~。


だめな点・・・
1.職業で性別が固定
2.ゲームパッドに対応していない(今のところ)
3.人数飽和状態だとINできないw
4.すでにいらない職業が見え隠れw
5.街で露天放置できるため、街劇重
6.chが違うだけでササヤキ不可(ギル茶のみいける様子w)


素敵な点
6.国家を決めるとバフがもらえる(経験値10%UPだったかなー?)
7.戦争で勝つ?とバフがもらえる(経験値20%UPとか・・・おいしすぎますよw)
8.はじめるとさらっとはまれるw


もう1はね、切実に痛いです。
プリは超かわいこちゃんなので・・・自分の分身として育てるのには抵抗がありすぎるw
かといってウォリちゃんはごつすぎるw


2はね、jtkで設定してやってみたけど・・・落とされますw


6.友達との待ち合わせに・・・不便すぎるw


そして8・・・
はまってやってますw



No.166|[その他]いろいろComment(0)Trackback

お知らせ~

2009/11/28(Sat)08:45

おはようございます。うにです。



えー、今日はお知らせがございます。




それは・・・このブログのこと。







ニューマシンが来たのはいいのですが・・・
画面の大きさといいスペックの割りにラグいことなどなどから
TenviへのIN率が減少予定です。
引退は最期までするつもりはないので
呼ばれればいきますし、たまにはINするのだけれど、ブログのネタは拾えないかなーと・・・



そして最近、自称ネトゲ難民をやってますのでー
ほかのゲームのことなども書いちゃおうかなーって思ったりしております。




つまりだ・・・




タイトルをちと変更して、ゲーム全般ブログとして、プチリフォームをしたく候。






そんなわけでー、早速名前を変えたいと思います。



発表します・・・

(どらむろーる~~~)





新しい、ブログ名は・・・





うに天 -My name is UNI-






え?




とかいわないのw





とにかくねー、他ゲーのことも載せちゃうからねー。
覚悟してほしいんだぜ!



以上ノシ


No.165|[その他]いろいろComment(2)Trackback

Newマシンがきたー

2009/11/25(Wed)19:46

お久しぶりだよーうにだよー。


もう、タイトルのとおりだよ!
前々からぐだぐだ悩んでいたNewマシン導入問題が解決しました。
(ここ参照ね)



結論から言うと・・・
遊び場所のリビングに大きな荷物を置きたくない!というのが譲れないので
最高級のグラボなどなどを捨てて・・・
主婦らしく、リビングで使いやすいノートPC買いますた(。-∀-)ニヒ♪



XPにしようか、いろいろ悩んだんだけどね~
冒険心もちょっと加わって・・・


windows7導入しちゃいましたよ!奥さん



普通のPCの割にはグラボの性能が高い、vaioにしたので・・・
無条件で64bitでございますよw





これでtenviが動くのか・・・



動いたーo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
(これから7導入予定の方々・・・ご安心をw)


愛用してるjtkはvista同様、管理者権限にしないと使えないようだけど・・・
特に問題なす。



ただ・・・前のPCより解像度がだいぶ上がっちゃったせいで・・・
tenviの画面がちっちゃいのですorz

お友達のまおちゃんに聞いたら、まおちゃんのところはゲーム内のシステムメニューで解像度1640??まで選べるんだって。
私のは1280までだよーorz
ノートだからかな??

マジで声を大きくしていいますけどね・・・
実寸BOXティッシュサイズだよー。どうにかしてほしいものですw



そんなわけで、大して求められてないとは思うけど・・・
tenviのwin7動作報告でしたん♪





No.164|[その他]いろいろComment(4)Trackback

タイムリミットかも?

2009/04/17(Fri)17:45

えーっと、どうやら時が来てしまったようです~。


復帰したばかりだけど~1週間ほどtenvi&ブログ休止かもぉ~。



また復帰するのでどうぞよろしくです~。



であであ。


うにより


No.106|[その他]いろいろComment(6)Trackback